合気道とは

「合気道」とは、幾多の古武術を体得した植芝盛平(1883~1969)により、まとめられた現代武道。勝敗を争う競技スポーツでないのが大きな特徴。
動きはあくまで丸く無理がない。力と力をぶつけ合うのではなく、その根底には、結ぶ、和合するという考え方が流れている。
ゆえに稽古は老若男女の別なく参加でき、自然に相手を敬う精神が養われる。
年をとっても続けられる点から、健康法としても高く評価されている。
これほど生涯教育の理念に適ったものがあるだろうか。
(本部指導部の故藤田昌武先生の記事を参考にさせていただきました。)
お知らせ
- 2023.11.04
- 1月の稽古日程
- 2023.11.04
- 12月の稽古日程
- 2023.10.14
- 11月稽古日程
- 2023.09.23
- 10月の稽古日程
- 2023.08.04
- 9月の稽古日程
- 2023.08.04
- 8月の稽古日程
- 2023.06.03
- 7月の稽古日程
- 2023.05.05
- 6月の稽古日程
- 2023.04.09
- 5月の稽古日程
- 2023.03.05
- 4月の稽古日程